- 応募資格
  
 - 2026年3月に大学院・大学・高専・短大・専門学校を卒業見込みの方
   - 募集学部・学科
  
 - 理系学部・学科
  ※ 文系学部・学科の方でも、ソフトウェア開発にご興味があればご応募OKです!
   - 募集職種
  
 - 組込みソフトウェア開発(システムエンジニア、プログラマ)
  
 - 業務内容
  
 - 矢崎グループにて製造・販売する自動車機器のうち、電子制御ユニット(ECU)向けのソフトウェアを設計/評価します。
  開発対象は、ヘッドライトやワイパーといった「ボディ系システム」のソフトウェアです。
  矢崎グループの開発部隊よりソフトウェア開発を受託し、要求分析、ソフトウェア構造設計、ソフトウェア詳細設計、コーディング、各種テストを行います。
  弊部で設計・テストしたソフトウェアは、矢崎グループの開発部隊および自動車メーカー様に対して、品質・安全の確からしさを報告します。
  新卒入社の方は、入社後3カ月間の新人教育を通して、ソフトウェア開発で必要な考え方および開発プロセスを身に付けていただきます。
  新人教育終了後、量産開発のテスト工程に配属され、実際の車両をイメージしながら業務していただきます。
※「豊ナビ」~大分県内企業情報サイト~に弊部の紹介を掲載しております。合わせてご確認ください。
   - 求める人物像
  
 - ・ソフトウェア開発技術者を目指す人
  ・何事にもチャレンジする人
  ・チームワークで成果を収めることに貢献できる人
  ・大分の地で社会貢献したい想いのある人
   - 勤務地
  
 - 大分部品 本社(大分県佐伯市堅田)
  
 - 給与
  
 - 大学院卒      :220,000円
  大学卒        :211,000円
  専門・短大・高専卒:208,000円
  ※ 上記給与のうち、ソフトウェア開発手当 32,000円を含みます。
  ■モデル給与
  大学卒、通勤距離10km、残業20時間の場合、250,800円
  (内訳 基本給:179,000円 ソフトウェア開発手当:32,000円 通勤手当:7,800円 残業:32,000円)
   - 諸手当
  
 - 通勤手当(距離に応じて支給)、高速道路利用補助(対象:本社より一般道45km以上の通勤距離の方)、時間外勤務手当 等
  
 - 昇給
  
 - 年1回(5月)
  
 - 賞与
  
 - 年2回(7月、12月)
  
 - 勤務時間
  
 - 08:00~17:00 (フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00)
  
 - 休日休暇
  
 - 週休2日制(土・日)、年末年始・GW・夏期休暇(9日~11日)、年間休日120日(2024年度)
  有休休暇(2024年度実績 平均12日)、慶弔休暇、産休・育休制度(2023年度実績 男性:1名)ほか
   - 福利厚生
  
 - 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、生命保険、昼食費補助、財形貯蓄制度、退職金制度、
  自動車保険団体割引加入、矢崎従業員子女サマーキャンプ参加、在宅勤務(週最大2日 利用可能)
   - 社員の卒業校(中途採用 含む)
  
 - 大分大学大学院、大分大学、日本文理大学、大分工業高等専門学校、IVY総合技術工学院、KCS大分情報専門学校
  九州大学大学院、熊本大学大学院、崇城大学大学院、九州工業大学、北海道情報大学 他
   - 選考方法
  
 - 書類選考・適性テスト・面接試験
  
 - 応募書類
  
 - 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
  
 - 応募方法
  
 - 
  
①学内の就職課・キャリアセンターからのご応募
  株式会社ディスコが運営する「キャリタスUC」をご活用いただいている学校では、学内の就職課・キャリアセンターのサイトよりエントリーいただけます。
  - 
  
②「マイナビ2026」、「リクナビ2026」からのご応募


  マイナビ2025 および りくなび2026 よりエントリーをお願いいたします。
  - 
  
③「SORINおおいたde就職するねっと」からのご応募
 大分県雇用推進協会が運営する「SORINおおいたde就職するねっと」にログインいただき、「Dネット公開求人情報(学卒者向け)」よりエントリーをお願いいたします。
  ※ ログインいただくためには、ユーザー登録が必要です。
  - 
  
④「ハローワーク」からのご応募
  最寄りのハローワークにてお問い合わせください。
  - ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
  大分部品株式会社 電子開発設計室 ソフトウェア開発部 
  採用担当
  〒876-1512
  大分県佐伯市大字堅田2155番地
  TEL. 0972-22-4336
  FAX. 0972-22-4076